Japanese Garden TV
Japanese Garden TVは、日本庭園の魅力を世界に伝えるYouTubeチャンネル
日本各地の美しい日本庭園や、庭をつくる庭師たちの職人技を映像で紹介し、世界中の人々にその魅力を届けています。
日本庭園という貴重な文化遺産を、未来へと繋いでいく一助となることを目指しています。
日本庭園ができるまでを動画にして届ける。彼らの技術を未来に残す。
私はもともと造園業に携わり、実際に庭をつくっていた人間です。
そんな私だからこそ撮れる視点で、日本の庭師が日本庭園をつくる過程を映像に収めています。
普段は見ることのできない、庭づくりの現場の一部を、世界中の人々に届けています。
美しい日本庭園を「つくる技術」を残していければ、未来にも美しい日本庭園が生まれる可能性があるのではと考えています。
日本全国の日本庭園を巡る
日本全国に点在する日本庭園を訪ね、その美しさを映像で記録・紹介しています。
この芸術作品の魅力をより多くの人に届けることで、庭園文化の価値を再発見し、
未来へと残していく手助けができればと考えています。
そして、次のプロジェクトとして、全国の日本庭園を3Dスキャンで記録し、その姿をデジタルアーカイブとして未来に残していくことに挑戦します。
運営者について
松永 高明 (まつなが たかあき)
愛知県出身。京都の大学を卒業後、エンジニアとして社会人をスタート。
その後、さまざまな職を経て庭づくりの仕事と出会い、造園会社に4年間勤務。
その期間中にYouTubeチャンネル「Japanese Garden TV」を立ち上げ、造園の現場から発信を始める。
造園会社を退職後、2020年に独立し、YouTube活動に専念。
これまでに200本以上の動画を制作し、チャンネル登録者は17万人を超える。
世界中の日本庭園ファンから多くの支持を集め、日本庭園の魅力と文化を発信し続けている。